ブックマーク
観艦式情報交換
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
観艦式情報交換
投稿者:
管理者
2019年10月、もうすぐ観艦式なので色々情報交換していきましょう
(2009年から4回目の観艦式を迎えました)
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
*
内容
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
278
]
残念な結果になって
投稿者:
小川
投稿日:2019年10月20日(日)17時21分45秒
せっかくに観艦式ですが、台風には勝てずまた被害も大きかったので
中止で正解だったkもしれませんね
個人的な今回の観艦式は後手後手に回った感じで、航海もないのにかなり
つかれた感じがします。
時間の観艦式にはお天気に振り回されることもなく美時に開催されることを祈りましょう
[
277
]
14日も中止確定ただし艦艇公開
投稿者:
小川
投稿日:2019年10月13日(日)14時16分29秒
14日の中止が確定しましたが、代わりに横須賀と木更津で艦艇公開があるようです。
https://www.mod.go.jp/msdf/release/201910/20191013-2.pdf
[
276
]
電灯艦飾も中止になって
投稿者:
小川
投稿日:2019年10月 9日(水)23時19分12秒
電灯艦飾のラストチャンスと思って出かけましたが
一日遅かったようで、9日からの満艦飾及び電灯艦飾も
中止になってしまいました
明日の10日には台風避航で郊外へ出てしまいそうです
~~
[
275
]
12日13日中止
投稿者:
小川
投稿日:2019年10月 8日(火)22時55分26秒
12日13日の中止が決まってしまいました
14日はまだ決定していないみたいですが、台風の規模や被害によっては中止の可能性が高そうですね
https://www.mod.go.jp/msdf/release/201910/20191008-1.pdf
[
274
]
フリートウィーク前日の横須賀
投稿者:
小川
投稿日:2019年10月 4日(金)21時21分38秒
一般公開前日の横須賀へ行ってきました。
出港やバースチェンジで結構動きがあり楽しめましたよ
鈴木さん>乗艦できそうなのでよかったですね
何に乗れるのかわかりませんが楽しんできてください
~本日の横須賀の三コマ~
[
273
]
奇跡が起きました
投稿者:
鈴木
投稿日:2019年10月 4日(金)00時20分28秒
再抽選も落ちてガックリしていましたが、どうやら知人が乗艦券を入手した様子。
試しに声を掛けた所、同伴者として連れて行って貰える事となりました。
今後、当分の間は頭が上がりません。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
[
272
]
なかなかに厳しい
投稿者:
小川
投稿日:2019年10月 2日(水)00時22分54秒
参加艦艇数が少なくなっているので乗艦券の総数も少なそうですね
皆さんはずれてしまっていますが、どんな人が当たったのでしょうね
知り合い関係も当たっていないようですが...
今回はチケットが出てくる気がしませんが、万が一手に入るようなら
ご案内はしますが、本当に期待薄というより当てが見つかりません...
一般公開も混みそうですが、覚悟して出かけたいと思います
出入港の見学も場所が限られますが、三日間とも休日なので
観音崎周辺もも激混みみかもしれませんね、猿島も混みそうです
どこかに良い見物スポットがあるといいのですけどねぇ
[
271
]
繰上抽選も落選!
投稿者:
IRON WORKS
投稿日:2019年10月 1日(火)19時31分41秒
編集済
私も繰上抽選に落選しました・・・
めげてしまって、フリート週間等の展開する気力も無くなりました。
観艦式シンポジウムの参加者は40名で、抽選で10名に乗艦券が当たるようですね。
乗艦券をゲットするには一番確率がたかいようですね。
[
270
]
2019観艦式繰り上げ落選
投稿者:
ともとも
投稿日:2019年10月 1日(火)16時24分15秒
こんにちは。今日、観艦式の繰り上げ発表がありました。自分は落選してしまいました。誰か行けない人があれば、チケット欲しいですけどね。まぁ~無理でしょうね。
[
269
]
4年ぶりの書き込みになります。
投稿者:
ぷーくん
投稿日:2019年10月 1日(火)07時57分51秒
観艦式の乗艦券はハズレてしまいましたが
観艦式シンポジウムには当たりました。
何するんだろう?
[
268
]
観艦式の予定
投稿者:
小川
投稿日:2019年 9月29日(日)01時20分19秒
観艦式の概要が発表されていました
https://www.mod.go.jp/msdf/release/201909/20190924-01.pdf
一般公開は10/4,5だけのようですね
外国艦艇の入港がいつになるのかが気になることろですが、オーストラリア海軍が4隻参加とは、「日豪共同訓練(日豪トライデント)」の影響なのか
参加するために訓練をスケジュールしたのか判断に迷うところです
潜水艦も参加すると見どころになるかもしれませんね
横浜の一般公開で移動したいずもがいつ横須賀に移動するのかも今の段階では読めないですね
6日は別件の予定があるので5日だけしかうごけないで横須賀に集中しようと思います
[
267
]
いずもの体験航海も外れ
投稿者:
小川
投稿日:2019年 9月27日(金)20時54分34秒
10/4の体験航海も外れてしまいました。
隊友会で募集があったのですが、応募倍率3倍以上とかで外れてしまいました
[
266
]
繰上抽選結果発表日
投稿者:
IRON WORKS
投稿日:2019年 9月20日(金)07時59分28秒
乗艦券の繰上抽選結果の発表日は10/1の間違いでした。
ちなみに、発表は15時です。
いつ、どこでも、どの艦でもいいので、当選して欲しいですね!!
[
265
]
厳しい現実が
投稿者:
小川
投稿日:2019年 9月19日(木)21時22分25秒
観艦式乗艦券、残念な結果となってしまいました
今回もかなり厳しいようですねぇ、融通もできなさそうなので
一般公開と出港入港をどこかで見るしかないですね
乗れなかった場良いので楽しみ方も考えていきましょう
一つ関連情報を、10/4(金) 横須賀13:00出港~横浜16:00入港予定でいずもが体験航海を兼ねて移動しますよ
[
264
]
観艦式乗艦券落選!!
投稿者:
IRON WORKS
投稿日:2019年 9月19日(木)16時42分27秒
全滅でした。
9/2の敗者復活発表が最後の望みです・・・
[
263
]
いよいよです
投稿者:
小川
投稿日:2019年 9月16日(月)22時57分18秒
当選発表直前ですが、ドキドキしてしまいますねぇ
当たるとことを願ってます
[
262
]
受付終了
投稿者:
鈴木
投稿日:2019年 9月 3日(火)13時27分13秒
こちらのサイトにお世話になる時期がやって来ました。
今回は2名分しか申請できない事と、申込者と一緒に手続きしないと乗艦出来ないので、参加は厳しいかもしれませんね。
9月17日の当落発表が気になって仕方ありません。
[
261
]
観艦式の応募が始まっています
投稿者:
小川
投稿日:2019年 8月 3日(土)19時05分55秒
観艦式の応募が始まっています。
https://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/
今回の乗艦券は譲渡できなさそうですね、皆さん頑張って応募しましょう
[
260
]
変則的なのか日程短縮なのか
投稿者:
小川
投稿日:2019年 7月 6日(土)13時05分25秒
ともともさん>情報ありがとうございます
三日連続で公開実施だと、一般公開などの日程がわかりませんねぇ
速報に期待したいところですが、どうなることか?
まずは乗艦券の当選を目指しましょう
[
259
]
2019観艦式日程発表
投稿者:
ともとも
投稿日:2019年 6月25日(火)22時35分58秒
待ちに待った観艦式の日程が発表になりました。2019年10月14日(月・祝)が本番。第1回事前公開10月12日(土)、第2回事前公開10月13日(日)です。詳しくは海上自衛隊ホームページをご覧下さい。
[
258
]
観艦式2019スタート
投稿者:
小川
投稿日:2019年 1月24日(木)23時18分46秒
HP本体がほとんど休眠状態ですがまた観艦式がやってきます。
2019年度自衛隊観艦式
ロゴマーク、キャッチフレーズ募集
http://www.mod.go.jp/msdf/fleetreview/2019/index.html
[
257
]
観艦式・余韻
投稿者:
小川
投稿日:2015年11月 3日(火)22時56分38秒
観艦式おわって月も変わり、来年用のカレンダー用写真を選んでいる
のですが、観艦式の展示物が少なくなって、選定も難航中?です
12+1を何とか選んで今年中には完成させたいとは思ってるんですけどねぇ
[
256
]
重複応募?
投稿者:
りょう
投稿日:2015年10月23日(金)13時45分47秒
小川さん、みなさん、こんにちは。
航海に出られた方々は…、羨ましい。
わたしは、一般公開のみの見学で終わりました。
さて、ちょっとお聞きしたいのですが、
重複応募は1通とみなすとのことでしたが、実際にどうやって重複を判断・選別しているのでしょう?
何か専用のソフトのようなものがあるのでしょうか?
また、過去の参加経験者はハネられた。なんてことは無かったですよね?
今日からは、次回に向けてキャッチフレーズを考える、イラストを描く、写真の腕を磨く、などのことから始めようかと思います。
写真上:ちはやDSRV
写真中:くろべ
写真下:探照灯のランドマークと観覧車
[
255
]
ファイル
投稿者:
砂浜
投稿日:2015年10月20日(火)23時02分42秒
観艦式で貰ったファイルですが、欲しい人とかいますか?
[
254
]
電灯艦飾
投稿者:
小川
投稿日:2015年10月19日(月)22時53分53秒
編集済
17日はいろいろ回ってから最後は電灯艦飾間でがんばりました。
時間が足りなくて一箇所間に合わなかったですが、まぁ満足です。
~~
逸見と横須賀新港と船越
[
253
]
私も外野から
投稿者:
は☆ゆき
投稿日:2015年10月19日(月)14時02分52秒
編集済
17日の野外コンサートで力尽きました。本番の日 はまかぜ殿は
観音崎に行ったけど 今まで見たことが無いくらいの物凄い人だと
言うので 私は家からお見送りしました。いつの間にこんなに
人が来るようになったんだろう?? それとも本番の時は
いつもこんなに来てたのかしらね?? そういえば私が観音崎に
行くのは 平日だったものね。。。
そして 私は家でLIVEを見てました。初めての経験でしたが
これが 中々良かったですよ。。。今度から これも有かな??
観艦式の期間中 地方からくる仲間たちに会ったりして大忙しでした。
日本中から 艦も 音楽隊も 友達たちも 大集合!!
これが観艦式の楽しい所よね!
[
252
]
外野から
投稿者:
砂浜
投稿日:2015年10月19日(月)11時40分6秒
本番は子供が乗艦したので、見送った後艦隊を追いかけてみた。0720頃ヴェルニー公園には既に沢山の撮影マニアが。テレビ局も取材してた。「きりしま」までの出港を見送った後、走水方面に向かう。防衛大学下では数人が隊列を組む艦隊を撮影していた。途中、途中数人が撮影している姿を見たが、やはり観音崎だろう。ここは横須賀の3港から出る全ての艦隊の隊列が見れる。突きだした岩場にはウミウのごとく撮影隊が。又走って…久里浜ではかろうじて見えた。野比まで来ると遥か彼方に。やはり観音崎なのか?海釣り公園辺りも良さげだが…
[
251
]
サプライズ
投稿者:
小川
投稿日:2015年10月18日(日)22時19分57秒
今日の観艦式にはロナルド・レーガンが参加しましたのでご紹介
でもタイミングが観閲始まる直前だったのでなかなかに苦しい撮影でした。
~
[
250
]
観艦式
投稿者:
小川
投稿日:2015年10月18日(日)20時06分26秒
観艦式最終日も無事に終わりました。
本日はうねりが強く12日とはまた別の揺れが大きかった航海となりました。
本番日の特別なこととしては、米空母ロナルドレーガンの参加とブルーの演目が
追加されていたことでしょうか
出航時には曇っていて寒いくらいで、とね艦上ではカイロを配っていました
観音崎を過ぎるころには天気が回復して、海上では12日ほどではないですが
晴天となりました。
~お天気がよかったので前回の反省を踏まえて
艦艇と絡んだブルーを撮ってみました~
[
249
]
こんごうに乗船しました。
投稿者:
ともとも
投稿日:2015年10月18日(日)07時36分59秒
皆さん。おはようございます。ともともです。朝5時45分頃にタクシーで木更津港に到着しましたら、もう並んでおりました。さすがに早いなぁ~と思いました。手荷物検査等で時間が取られましたが、なんとか艦橋左舷側を陣取りました。これから、こんごうが出港します。やはりかなりの人数です。
[
248
]
今から出発!
投稿者:
まんちんけん
投稿日:2015年10月17日(土)11時51分53秒
木更津さん>
情報ありがとうございます。
今から自転車積んで三重より出発します。
近くで公園さがしてみます。ありがとうございました。
[
247
]
(無題)
投稿者:
あや
投稿日:2015年10月17日(土)09時17分4秒
明日の観艦式チケット外れてしまったので、残念です。楽しんで来てください!
[
246
]
まだまだですね
投稿者:
FD3S-Ⅵ
投稿日:2015年10月17日(土)06時59分19秒
ただ今7時前の横須賀は雨がやや強いです。でも明日の本番は心配された雨マークも消えたので良かったですね!
今回は、観艦式の日に天候が良かったのが何より。風雨にさらされると帰りがしんどいから、、
私は過去の記憶をもとにライブ映像を楽しみたいと思います。結構中断があるんですよね・・
今日の電飾を楽しみにとっておきました!きっとどこかで小川さんとすれ違うでしょう♪
[
245
]
残ミッションは横須賀の電灯艦飾
投稿者:
小川
投稿日:2015年10月16日(金)22時37分34秒
編集済
一般公開は横浜を除いて一回りできたし、横浜の夜景も撮ったので
残すミッションは横須賀の夜景を明日撮れれば一段落
職場が横浜からちょっと離れたので、平日に撮りにいけなくなったの
はちょっとつらいですねぇ
~~
上:木更津に停泊中の三隻
中:いずも艦上のSH60
下:いずもの電灯艦飾
[
244
]
ブルーインパルス
投稿者:
ぷーくん
投稿日:2015年10月16日(金)21時03分26秒
編集済
きりさめは
お客さんが他艦と比べると少なかったような感じがしました。
戦術運動をするお船だったのでブルーインパルスに掛けていたのに
曇りでスモークが映えなかったのは残念…
いずもはお客さん乗せてませんでしたね~
[
243
]
いよいよ終盤です
投稿者:
小川
投稿日:2015年10月16日(金)20時52分2秒
観艦式Weekも後二日を残すだけとなりました。
一般公開と本番ですが、せっかくのイベントだから楽しんでまいりましょう。
皆さんいろいろな書き込みありがとうございます、フォローし切れなくて
申し訳ありませんが、後二日楽しんでまいりましょう。
~~
[
242
]
駐車場
投稿者:
木更津
投稿日:2015年10月16日(金)16時15分5秒
あすか、楽しんで来ました。
木更津が地元なので少しご案内します。
私は、7時にマイカーで着きましたが、駐車場ガラガラでした。それぐらいの時間なら、停められると思います。
前泊、名前は出しませんが、近くに公園有ります。
多分、停められると思います。夜行ったこと無いので、不明ですが。
今年は、随分甲板規制が厳しく、出港入港見るにはテクニックが必要かと思います。
ポジション取り失敗して、出港の音楽隊見られず、涙。
[
241
]
ご回答ありがとうございます。
投稿者:
ともとも
投稿日:2015年10月16日(金)15時16分36秒
こんにちは。りょうさん。質問に答えて頂きありがとうございました。とても、参考になりました。早めに行きたいと思います。今回はやっとの思いでオークションで手に入れたところです。倍率がかなり高くて諦めてましたが、なんとか手に入れました。申し訳けありません。明日、青森から上京します。また、掲示板に投稿します。
[
240
]
私の観艦式はこれで終わるのか?
投稿者:
りょう
投稿日:2015年10月16日(金)13時45分46秒
小川さん、みなさん、3連投でしつこいですが、こんにちは。
写真の報告が全体に少ないようなので、いずもの写真を少し。
[238]で書いた大桟橋のいずもです。
最後のあがき。誰か券余っていませんかぁ~。
名前横のメールへぜひご一報を。
[
239
]
ちょうかい
投稿者:
まんちんけん
投稿日:2015年10月16日(金)13時12分12秒
ぷーくん、禮さん>
レスありがとうございました。
左舷前甲板、がんばります!
段取りわからず不安まるけですが、楽しんできます。
[
238
]
ビールの出ないビアホール?
投稿者:
りょう
投稿日:2015年10月16日(金)12時34分54秒
連続で失礼します。
先週ですが,10/9(金),大桟橋の“いずも”を早々に見てみました.
とにかく大きいですね.護衛艦の後部甲板にSH60 が3機も並んでいるのですよ.それだけで驚きでした.
一般公開が楽しみになりました.
このときは….
そして、10/14(水),横浜での一般公開行きました.
写真:上
あと数十分すれば,あの甲板上に立てるのだ.
おそらくこの時点で,並んでいる全ての人たちがそう思っていたことでしょう.
写真:中
すでに行列の先頭は艦内に入っている.
平日といえ,大勢いるから,上甲板まで行けるのはあと30分くらいかな.
写真:下
本日の見学は,格納庫内だけでした.
なんてこったい! 泣きました.
明日の一般公開,いずもを予定している人は,どこまで見学できるのかを確認した方がよいでしょう.
ところで,スタンプラリーの景品は何だったのでしょうか?
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
観艦式情報交換
(272)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成